ブログ
季節のいけばな
2024.12.13
スワッグリース
スワッグってしってました?☺️
スワッグっていうのは
簡単に言うと
花束を逆さに吊るした物です(笑)
リースと同じで
家の玄関やお部屋に飾ることで
魔除け、厄除けになるといわれてます。
この時期はリースに向けて
香り高い木や葉っぱが多く出てるので
纏めて吊るすだけで良いみたい。
創ってる時に
すごーく良い香りがするので
それだけで邪気が払われる感じします。
なので最近は
スワッグリースを作る
ワークショップ
2023.09.02
秋を感じたい!!!
【秋を感じて】
最近の夏は猛烈でギラギラに負けそう
夏って暑いけどこんなに溶けるような日が続くことはなかったと感じるよね
地球が沸騰してるなんて言う人もいる…
そんな暑い中でも 朝顔もひまわりも咲いて 蝉が泣いて…
でももうそろそろ 季節が動いてほしいなあと思っちゃう
毎日お花屋さんで枯れにくい暑さに強いお花を探して 選んで生けてた
でもやっと来たよ
紅葉した葉と実 イネ科の玉すだれ
オレンジ系だけど ちょっとくすんでいると落ち着く
あああ秋来てるんだね
ホットする 深呼吸ができる気がする・・・
ピークは過ぎた ふ~~~
なのに なんだかもの悲しくなる・・・
人は勝手だね
2023.07.20
夏のいけばな
真夏のいけばなはお花には厳しい季節です
こんな季節にはグリーンを使って生けるとさわやかになります
今回は先月から元気なレンギョウに 水辺の植物のフトイ 擬宝珠など
色々なグリーンを使っていけばなをしました。
花器もグリーンにしたことでグラデーションができて清々しさも表現できました。