あなたも感性の赴くままに
いけばなを楽しんでみませんか

おしらせ

2024.10.10

藤沢市民会館 第1展示ホールにて、藤沢華道協会第72回いけばな諸流展が開催されます。多くの流派の50作品が展示されており、古流理苑会からは理祥含め3名の参加です。開催初日26日には30人限定500円でいけばな体験することができます!是非お立ち寄りください。

藤沢華道協会第72回いけばな諸流展が開催されます

2024.07.01

横浜名流展に出瓶します 二次・三次に作品があります
横浜高島屋ですのでお近くに来られたらお立ちよりください

横浜名流展

2024.07.01

藤沢市展公募展で2名入賞しました

いけばなはもっと自由でいい・・・

いけばなは、型を上手に作ることではありません。
花と向き合い、花の声に耳を澄ませ、
花そのものが持つ自然の美しさを表現すること。


何を表現するのか、どんな思いを込めるのかは十人十色、自由でいい。
花を美しいと感じる心が、美しいかたちを創るのです。

あなたも感性の赴くままに、いけばなを楽しんでみませんか。

『理祥のいけばな教室』は、一人ひとりの個性を何よりも大切にし、
自由に花をいける楽しさをお伝えしている教室です。


3つのたいせつな花ごころ

生ける
理祥のいけばなは 花という命をより美しく魅力的にいかすこと。季節を感じ花との一期一会を自由な感性で楽しみ、いかしきること。
飾 る
エントランスの季節の花を使った気品あるお花は、場を華やかにし、おもてなしの心が届きます。

贈 る
あなたの大切な人の記念日に、あなたの想いをたっぷりのせて作る贈り物です。

Access

神奈川県藤沢市辻堂2-21-19
TEL:0466-36-3730
・JR東海道線「辻堂駅」南口 徒歩8分(海側)
駐車場は1台完備、または、近くのコインパーキングをご利用ください。

お問い合わせ

お問い合わせは下記の項目よりお気軽にお問い合わせください。
内容を確認してご返答させていただきます。
尚、恐縮ですが各種営業メールはご遠慮ください。
は必須項目になります。

基本情報

お名前  
メールアドレス  
お問い合わせ項目  






お問合せ内容

レッスン日時のご希望 (月・火・水・土曜日の中から時間帯は「午前」「午後」からお選びください。)

電話番号
レッスン希望日 日 
レッスンの時間帯
人数
その他ご要望

サイト内検索

4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00